【3歳5ヶ月】母とご機嫌にバイバイしてくれるようになった!

ラムくん

こんにちは、ひつじです。

自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。

**********

最近、母である私にとって本当にありがたいこと…

それは、ラムくんが私と離れるとき、ご機嫌にバイバイしてくれるようになったことです!!

我が家は共働き。

私は職場が少し遠いため、毎朝7時過ぎには家を出ます。

その後、ラムくんは8時半頃に保育園へ行くまで、夫と二人で過ごします。

私が家を出るとき、ラムくんはまだ寝ていたり起きていたり、前日の寝た時間によっていろいろ。

ただ、ラムくんは1歳で入園した当初からずっと、私が出かけるときに居合わせると泣いてしまうので、私も毎朝心苦しく…

なるべくラムくんを起こさないように、そっと支度をして家を出るようにしていました。

そっと出かけるものの、朝イチの寝顔がかわいくてつい出勤前に写真撮りがち。

(ちなみに夫によると、私が出かけたあとにラムくんが起きたときは、ラムくんは私がいなくて泣くこともなくケロッと遊び始めるらしい。ラムくんは本当は母がいなくて寂しいと思っているのか、別れる瞬間が嫌なだけなのか?真相は本人のみが知っている…)

ところが最近は、ラムくんが起きていても、泣かずに送り出してくれるようになりました!!

この2ヶ月ほどで急速にできるようになった「タッチ」を求めてきてくれたり、「いってくるね〜!」と私の真似をしたり。

ノーコメントでこちらを眺めていることもありますが、前のように「かあちゃん、いるよォ〜!(泣)」と泣くことはなくなりました。(ラムくんが私を探しているとき、私が「かあちゃん、いるよ!」と言って登場していたら、私がいないときに「かあちゃん、いるよォ〜!」と言って泣くようになってしまった…)

また、私が留守番で、夫とラムくんで出かけるときなども、まだ私の手を引いて連れ出そうとしたり、一瞬「ホエェ…」となることもありますが、ほとんどスムーズにお別れできるようになりました!

お盆の平日私は仕事で、ラムくんと夫はお休み。

この3日間はお盆の休日ダイヤの関係で、いつもより少し家でゆっくりしてから出勤できたので、ラムくんも私がでかけるときには起きていたのですが、3日ともラムくんは私をさわやかに送り出してくれました!ラムくんの成長への嬉しさと、バイバイするときのラムくんとのやりとりを思い出し、幸せな気持ちで仕事に向かうことができました。

そんなラムくんに感謝して、一緒にいる時間は濃密に、ラムくんにもっと笑顔でいてもらえるように、母としてよりサービス向上せねば!と思います。

ラムくんありがとう!この調子でこれからもたのむよ…!(切実)

タイトルとURLをコピーしました