こんにちは、ひつじです。
自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。
**********
最近の私の癒し「ちいかわ」。

ラムくんも、最近Amazonプライムで見られる「ちいかわ」エピソード2を毎日繰り返し楽しんでいて、寝る前に寝室を走り回りながらエコラリアを披露しています。
「えっ、えっ、どゆこと?」
「このてんかい、なみだでそう」
「おさけのしかくはもってないから、みかんしゅわじゅーす」
など。再現性が高くて思わず笑ってしまいます(笑)
さて、先週末はコンタクトの検診に行くために一人時間をもらったので、帰りに名古屋PARCOの「ちいかわランド」でお買い物してきました!

現在、名古屋PARCOの「ちいかわランド」は東館の3階にあります。
前回行ったときは地下1階にありましたが、4月に移転リニューアルオープンしたとのこと。
リニューアル前より、店内装飾がにぎやかになっていました!

若い子でキャピキャピしてたりするのかな…とか思いながら行きましたが、そんな感じでもなく色んな年齢層の方が来ていて、ちいかわの世界観に浸りつつ一人時間を満喫できました。
一人時間だけど、買い物していると「これはラムくん喜ぶかな〜」とか、そんなことばかり考えてしまいます。
そして、今回購入したのはこちら!

シーサーのぬいぐるみ

エピソード2で健気にお勉強する姿に心打たれ、私の今一番の推しキャラとなっているシーサー。
ラムくんも気に入ってくれました。
パズル(56ピース)

最近ラムくんはパズルにはまっているのですが、ちょうどいいピース数のがあったので、購入。付属のガムは夫へ献上。

パズルは4種類ありましたが、ラムくんはキャラクターいろいろ出てくる系の絵柄が好みのようなので、こちらの①を選びました。

このパズルもかなり食いついてくれました!
プラスチックのお皿

ラムくん用の平皿に、100均の無地のものを使っていたのですが、ちょうどいいサイズのちいかわ皿があったので、購入。
3枚組。持ち帰って早速ラムくんに乗っ取られ、「あおいおさら!きいろいおさら!」と嬉しそうに観察していました。
フライトタグ

これは完全に自分へのお土産。フライトする予定は無いのですが、キーケースに付けました!
こういう、セリフ付いてる系のグッズが好き。

「ちいかわランド」で物欲を発散&癒しを吸収し、良き一人時間となりました。父ちゃん、ありがとう。
この夏も、仕事と育児に疲れたら、シーサーの「がんばりま〜す!!」を支えに、癒されながら踏ん張ろうと思います!
