絵本・図鑑【絵本】図鑑好きな息子も大興奮!「いろいろバス」(tupera tupera) こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********今日は、絵本「いろいろバス」のご紹介です!タイトルのとおり、あか・きいろ・みどり…といろんな色のバスが次々と... 2025.05.22絵本・図鑑
ラムくん【3歳2ヶ月】久しぶりのマグビルド こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********昨日は久しぶりに、マグビルドで遊びました!我が家にあるマグビルドは2種類。(画像は公式より)マグビルド ベー... 2025.05.21ラムくん
ひつじ【雑記】私と息子と絵本と図鑑。〜ブログに書きたいことについて考えてみた〜 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********今日は、母である私、ひつじがこのブログを始めてから考えていることをつらつらと。ASDっ子である息子・ラムくん... 2025.05.19ひつじ
絵本・図鑑【絵本】オノマトペが楽しめる恐竜の絵本「まいごのたまご」 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********今日は、昨日ラムくんと一緒に読んだ絵本「まいごのたまご」(アレックス・ラティマー/作、聞かせ屋。けいたろう/... 2025.05.17絵本・図鑑
ラムくん【3歳2ヶ月】要求の言葉が上手になった! こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********母の日は、夫(とラムくん)がお花をくれました!カーネーションと、私の好きなガーベラ。きれいな赤。それから、ニ... 2025.05.16ラムくん
お出かけ【3歳2ヶ月】ASDの息子と名古屋港水族館 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********先週末、名古屋港水族館へ行きました。我が家から比較的行きやすく、天候を問わず遊べることから、ラムくんが0歳の... 2025.05.14お出かけラムくん
絵本・図鑑【図鑑】世界が広がった!「英語ことば図鑑5000」 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********我が家の一人遊びの神器、タッチペン図鑑たち。今回はこの中で、購入して一年経つ現在もラムくんが毎日欠かさない、... 2025.05.12絵本・図鑑
絵本・図鑑【図鑑】タッチペンで音が聞ける「はじめてずかん1000」の思い出 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********我が家の一人遊びの神器、タッチペン図鑑たち。これ以外にもこどもちゃれんじのしまじろうのペンと、中古DWEのミ... 2025.05.10絵本・図鑑
絵本・図鑑【図鑑】声に出して楽しい!「つよいいきもの」「よわいいきもの」(はぐくむずかん) こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********今日は、この春のラムくんのベストヒット、図鑑「つよいいきもの」「よわいいきもの」をご紹介します。タイトルのと... 2025.05.08絵本・図鑑
ラムくん【3歳2ヶ月】遊園地のティーカップでこだわり発動の巻 こんにちは、ひつじです。自閉スペクトラム症(ASD)+軽度知的発達症を持つ3歳の男の子、ラムくんを育てています。**********ゴールデンウィークに、東山動物園へ行きました。動物園と言っても、ラムくんは動物を見ず、入園するやいなや併設の... 2025.05.07ラムくん